インプラント治療とは、失った歯を人工の歯根(インプラント)で補い、その上に人工歯を取り付ける治療法です。この治療により、見た目だけでなく、食事の際の噛む力や口全体の機能を回復させることができます。
インプラント
1.インプラントとは

2.OAMインプラント治療
インプラント治療の方法のひとつで、名古屋市立大学医学部の大口弘先生が発明しました。OAMとは「大口式オーギュメントメソッド(OhguchiAgmetationMethod)」の略語で、骨拡大式とも言われています。従来の方式では受けられなかった骨に問題がある方も、施術が可能になります。

3.フラップレス手術
フラップレスとは、歯肉を切らないことです。インプラント治療には様々な方法がありますが、フラップレス手術は歯肉を切ったり剥がしたりしません。必要最小限の穴をあけて土台となるインプラントを埋め込み、キャップをして歯肉がインプラントに入らないようにする術式です。

4.インプラントオーバーデンチャー
インプラントオーバーデンチャーとは、インプラント治療を応用した入れ歯治療のことです。インプラント治療は失った歯の歯茎の部分に土台となる器具を埋め込み、その器具に人工の歯を付ける治療のことですが、インプラントオーバーデンチャーは器具を上下の顎にそれぞれ2~4本程度埋め込み、入れ歯を固定して使います。

5.笑気吸入鎮静法
笑気吸入鎮静法とは、無痛分娩にも使用される、極めて安全性の高い治療法です。低濃度の笑気(亜酸化窒素30%)と、高濃度の酸素(70%)を混ぜたものを、鼻呼吸によってゆっくりと吸引します。弱い睡眠・鎮静・鎮痛作用で、治療中もウトウトと眠るようなリラックスした状態になります。

6.ストローマンインプラント
ストローマンインプラントとは、スイスの老舗メーカーである“Straumann(ストローマン)”が提供する、インプラント製品です。スイスのバーゼルを本拠地とし、インプラント歯科学、修復歯科学、口腔組織再生の世界的なグローバルリーダーであり、歯科医療分野で世界70カ国以上に提供するNo.1ブランドです。

7.口腔内スキャナー
口腔内スキャナーとは、お口専用のコピー機のようなデジタル機器です。複雑で一人ひとり違うお口の状態を小型カメラで撮影(スキャン)し、そのデータを3Dの画像で見ることができます。
