予約・お問い合わせなどお気軽にご連絡下さい

048-522-8241

診療時間 9:00-13:00 14:00-18:00
診療受付はそれぞれ30分前です

歯に関するアドバイス

2017/06/05

口臭の原因と歯のメンテナンスの関係

adv_170601.jpg

鼻は臭いを感じる他に呼吸をする器官でもありますから、耳のように塞ぐこともできず、それだけに口臭などの悪臭に対してかなり敏感に反応してしまいますね。誰しも1度くらいは「今、少し口が臭ってるかもしれない」と心配になったことがあるのではないでしょうか。今回は、口臭と歯のメンテナンスの関係について解説したいと思います。

口臭と虫歯・歯周病との関係とは

「歯のメンテナンス」と聞いて多くの方が最初に思い浮かべるのは、「虫歯」や「歯周病」の治療ではないでしょうか。ある調査によると、日本人の実に7割以上に虫歯があると言われていますのでこれは決して間違ったイメージではありません。

しかしながら、口臭と、虫歯や歯周病の治療といった「歯のメンテナンス」とがどのように関係しているかというと、はっきりと分からない方も多いかもしれませんね。実は歯のメンテナンスは口臭の予防・改善にとても効果があります。ここではそれを分かりやすく解説しましょう。

口臭の原因となる歯垢(プラーク)と歯石

歯のくぼみ、あるいは歯と歯・歯と歯茎の間に食べ物のカスがつまるとその部分で細菌がとても活発に繁殖するようになります。この細菌の塊を表す言葉が「歯垢(プラーク)」です。

「歯石」とは歯垢が石灰化して石のようになった状態を指します。日常的な歯磨きをどのように行っているか人よって様々なので一概には言えませんが、歯垢が歯石に変化するまでの期間は、おおむね3か月程度と言われています。

「歯垢(プラーク)」や「歯石」のある場所では、口の中に住む細菌がとても活動的になり繁殖を続けるようになります。その際、これらの細菌が出す臭いガスが口臭の原因になるのです。

このことから、「歯のメンテナンス」を怠ると口臭がひどくなる原因のひとつは、「歯垢」や「歯石」が放置され続けていることによるのがお分かりいただけると思います。歯や歯茎に痛み・違和感がなくても定期的に歯医者さんに通うことが推奨されるのは、こういった理由があってのことなのです。

虫歯がさらに進行すると口臭の原因も増えます

口臭と「歯のメンテナンス」の関係を考えたときにもう一つ忘れてはいけないのは、虫歯が歯の最も内部にある「歯髄(しずい)」にまで達してしまった状態です。虫歯の進行が歯髄に至ると、「歯垢」や「歯石」で細菌が発生させる臭いガスとは別に、神経組織が死んでいくことによる腐敗臭が生じるようになってしまいます。

この腐敗臭はとても生臭いことがことが多く、ごく親しい人でも顔をしかめてしまうほど。ですがやっかいなことに中々自分で気づくことができません。この場合の根本的な口臭対策が虫歯治療以外ないことを考えると、虫歯にならないための日頃のケアに加えて、歯医者さんで数か月おきに診察を受けるのが大事なことが分かりますね。

口臭ケア以外にも! 歯のメンテナンスのメリット

ここまで、口臭には「歯のメンテナンス」がとても重要なことを解説してきました。実は「歯のメンテナンス」には、その他にもいろいろなメリットがあります。3つピックアックしましたので、口臭ケアは必要ないと思われている方も、ちょっと気にかけてみてはいかがでしょうか。

①認知症のリスク低減

ある統計によると、65歳以上で自分の歯が多く残っている人や良く噛んで食事をする人は、そうでない人に比べて認知症の発症リスクが少ないと言われているそうです。日頃から「歯のメンテナンス」を行うことは、健康で長生きできる秘訣と考えて良さそうですね。

②食事が美味しく感じられる

食事をしないでは生きていけない以上、食べ物が美味しく感じられることは、それだけでも人生を豊かにしてくれます。

③頭痛や肩こりの改善

有名な「歯のメンテナンス」としては「歯列矯正」もあります。噛み合わせをしっかりと調節することで、顎や頬、首、肩などにバランスよく力が加わり、頭痛や肩こりの改善が期待されます。また奥歯をしっかり噛み合わせることで、重いものを持ち上げるときなどに体に力が入りやすくなります。

自分の口臭を確認する方法

ここまで読み進めていただいた皆さんの中には、「自分の口臭が気になってきた」方もおられるのではないでしょうか。簡単にご自身の口臭を確認する方法がありますので、ぜひ試してみてください。

まず、きれいなコップの上に紙などを置いて、数秒してから中の臭いをかぎましょう。無臭であればコップ自体に臭いは付着していません。次にコップに息を吹き入れ、同じように紙で5秒ほど蓋をしてから中の臭いを嗅いでみてください。このときの臭いが、ほぼ現在の口臭と考えて良いでしょう。

「もっと正確に知りたい!」という方は、歯医者さんに、ガスクロマトグラフィーやハリメーターといった機器があるかを確認してみましょう。数千円ほど費用がかかりますが客観的に測定してもらえますよ。

まとめ

今回は、口臭と「歯のメンテナンス」の関係について詳しくまとめました。自分では気づきにくい口臭ですが、エチケットとして十分なケアを心がけたいですね。ぜひ歯医者さんで定期的な「歯のメンテナンス」を行って、口臭にサヨナラしてください。

月別アーカイブ

→ 熊谷市の歯医者 ヒデ歯科クリニック |痛くない治療の歯科医院のTOPへ戻る