フラップレス手術

フラップレス手術とは?

フラップレス手術とは?

フラップレスとは、歯肉を切らないことです。インプラント治療には様々な方法がありますが、フラップレス手術は歯肉を切ったり剥がしたりしません。必要最小限の穴をあけて土台となるインプラントを埋め込み、キャップをして歯肉がインプラントに入らないようにする術式です。

切開や剥離をしないので、縫合の処置も必要ありません。そのため患者様の負担が少なく、手術時間が短いなど多くのメリットがあります。

しかし残念ながら、すべての方がフラップレス手術のインプラント治療をできるわけではありません。事前検査で骨の状態が難しければ、適用しません。

また、骨を見ずにインプラントを埋め込むなど歯科医の専門的な知識と技術、経験が必要なため、フラップレス手術が可能な歯科医院は限られます。

フラップレス手術のメリット5つ

  1. 痛みが少ない歯肉を切ったり剥がしたりする処置がないので、出血はにじむ程度で痛みや腫れが出ることも少ない術式です。また縫合の処置も必要がないため、その痛みや炎症のリスクも低く抑えられます。
  2. 精神的な不安が少ない出血が少なく痛みもなく治療時間も短いので、不安や恐怖心など精神的な負担も少なく済みます。
  3. 手術時間が短い切開、剥離、縫合の処置がないため、一般的なインプラント治療の半分程度の時間で終わります。一般的なインプラント治療では、歯肉を切って左右に開き、骨を見えるようにしてからインプラントを埋め込みます。埋め込んだあとは切った歯肉を縫合する必要があります。
  4. 治療期間が短いフラップレス手術は術後2週間後の抜糸などの処置が不要なので、通院する必要はありません。また傷口が表面に出ていないので、感染のリスクが低く治りやすいです。通常の方法では、切開や剥離をする範囲が広いほど感染のリスクが高く、治るまでに時間もかかります。
  5. 基礎疾患があっても可能糖尿病や高血圧症など基礎疾患があったり服薬している方は、出血しやすかったり傷が治りにくかったりします。フラップレス手術は身体への侵襲が少なくリスクを最小限に抑えられるため、一般的なインプラント治療が難しい方も適用となる場合があります。

フラップレス手術のデメリット4つ

  1. 専門の歯科医院でしかできないフラップレス手術のインプラント治療は、骨を見ずに行うため、歯科医の知識や技術、経験がとても重要です。また術前の検査やシミュレーションの機器も必ず必要であるため、施術が可能な歯科医院は限られます。
  2. 適用しないことがある術前の検査でお口の全体の状態を確認し、骨の厚さが薄かったり密度が低かったり神経の位置が難しい場合、適用しないことがあります。
  3. 術式の変更の可能性がある術前検査や事前シミュレーションではフラップレス手術が可能であると判断しても、実際に施術を開始してみると、予定外の状態であることもあります。その場合、安全性を一番に考え、術式を変更することがあります。
  4. 費用が高い安全に手術を行うため、事前検査や手術の装置(サージカルガイド)が必要となります。そのため一般的なインプラント治療よりも費用が高くなることがあります。

当院のフラップレス手術

当院のフラップレス手術

確かな経験と安心の設備

難易度が高いと言われているフラップレス手術のインプラント治療ですが、当院では患者様の負担を少なく、確かな技術で速やかな対応を目指し、安全に治療を実施しています。

当院は、フラップレス手術によるインプラント治療を行っています。ですので、実績があり安心してお受けいただけます。

また事前に行う検査と歯科用CTによる立体的なシミュレーションは必ず行っています。インプラントを埋め込むことができる骨の厚さがあるか、耐えられる骨密度か、血管や神経を傷つけずに埋め込むことが可能かなど、様々な情報を精査し、埋め込む位置や深さ、角度を検討します。

当院では一人ひとり違うお口の状態でも正確にインプラントを埋め込むために、CTによるシミュレーションで作成したサージカルガイドも作製します。3Dプリンターで作製されたサージカルガイドがあることで、歯科医の感覚だけに頼らない確実で安全な治療をご提供いたします。

まずは一度、お気軽にご相談くださいませ。お悩みの症状をお伺いし、治療の方法や費用について丁寧にご説明いたします。